今回はバルクスポーツの『アイソプロ』について、ご紹介します。
プロテインの効果・摂取方法については、コチラをご覧ください↓
商品概要
商品名 | アイソプロ |
ブランド・製作会社 | バルクスポーツ |
内容量 | 20パック・1kg・2kg |
フレーバー |
ナチュラル、バニラアイス、イチゴミルク、ココアミルク、ミックスフルーツ、アーモンドチョコレート |
価格 | ナチュラル 1kg 3,086円(税抜) その他フレーバー 1kg 3,753円(税抜) |
成分表
1食分(25g) | |
エネルギー | 94kcal |
たんぱく質 | 21.6g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 1.0g |
ナトリウム | 32.8mg |
おすすめポイント
1 国内メーカー・国内製
『バルクスポーツ』とは、宮城県仙台市を拠点とした株式会社ボディプラスインターナショナルが販売しているスポーツサプリメントブランドです。
最高品質で、しかもコストパフォーマンスに優れたサプリメントを提供することを理念に掲げており、国内製造にこだわっているブランドです。
成分の原産国を明記し、不必要な成分や栄養は加えないなど、品質管理に徹底したブランドで、安全性は非常に高いと考えられます。
またバスケットチームを運営しているため、スポーツパフォーマンスを追及する点においても、信頼できると思われます。
2 アミノ酸スコア100
アミノ酸スコア100を達成しており、プロテインとしての成分は高いと考えられます。
アミノ酸成分の内訳は以下の通りです。
※公式ホームページではアミノ酸の成分内訳が載っていなかったので、直接問い合わせをしました。
1食分(25g) | |||
アラニン | 1,300 mg | フェニルアラニン | 650 mg |
アルギニン | 450 mg | プロリン | 1,400 mg |
アスパラギン酸 | 2,520 mg | セリン | 1,050 mg |
システイン | 520 mg | スレオニン | 1,700 mg |
グルタミン酸 | 3,450 mg | トリプトファン | 200 mg |
グリシン | 420 mg | チロシン | 550 mg |
ヒスチジン | 270 mg | バリン | 1,350 mg |
リジン | 1,950 mg | イソロイシン | 1,500 mg |
メチオニン | 450 mg |
3 コストパフォーマンスに優れている
アイソプロは、徹底した品質管理・成分に比べて、値段が抑えられており、コストパフォーマンスに優れています。
コスパに優れる大容量タイプで、他ブランドの人気のあるプロテインと比べてみると、
アイソプロ(バルクスポーツ) 6,151円 ÷ 2,000g = 1gあたり3.07円
ホエイプロテイン100(ザバス) 8,200円 ÷ 2,520g = 1gあたり3.25円
ホエイプロテイン(ビーレジェンド) 3,380円 ÷ 1,000g = 1gあたり3.38円
となり、アイソプロが安いということがわかります。
1gあたりでは微々たる差ですが、1日に体重×1.5gのプロテインを毎日摂取するとなると、大きな差になってきますので、なるべく安いものを選ぶのがベターです。
商品画像
パッケージ写真
1スクープで1食分となります。
シェイクをしても、泡立ちが少なく、ダマにもならないので、とても飲みやすいです。
まとめ
『アイソプロ』は栄養価・コスパに優れており、国内製なので非常に安全性が高いです。
溶かしやすく、味もおいしいので、初心者の方にはオススメのプロテインとなります。